[腱鞘炎防止?]ロジクール トラックボールMX ERGO Unifying Bluetoothを使った感想

腱鞘炎に悩んでいる人が使う有名なマウスといえば、トラックボールです。ひろゆきさんがロジクールMX ERGOをおすすめされているのを見て購入しました。使った感想を紹介します。

機能とメリット

MX ERGOの機能は、以下の3つです。

① 傾斜角を変更することができる

このマウスが届いたときに、1番びっくりしたことは傾斜角を変更できることです。標準状態と20°傾けた状態の2通りを選択することができます。

ただ、日常的にはあまり使わない機能です。気分転換程度ですね。

② トラッキング速度(カーソルの速度)を遅い↔️早いをボタン1つで変更できる

トラッキングボールは細かいカーソル移動が難しいと言われがちですが、このマウスはトラックボール付近のボタンを押すだけで、カーソルの速度を遅くすることができます。

動画編集やパワポ作りなど、細かい作業をするときに役立ちます。

3 「前に戻る」「次に進む」ができ、中央ボタンにもなる

まあ、この辺の機能は高級マウスだとあるあるです。

では、マウスの機能の紹介が終わったところで、次にマウスのデメリットを紹介します。

マウスのデメリット

①充電ケーブルがmicro usb type-bであること

充電しようと思ったとき、驚きました。「あれ? usb-cケーブルが刺さらない??」

iPhone 15が良い例ですが、机の上を整理するためにも、充電ケーブルはusb type-cで統一してほしいところです。このマウスは高級な割に、micro usb type-bでしたので、そこは改善してほしいところですね。

② Blootoothの電波が弱く、カーソルが反応しにくいことがある

これが結構イライラすることがあります。少しでも障害物を近くに置くと反応しないことがあります。

対処法としては充電ケーブルを差して、有線マウスとして使用することで反応が良くなります。しかし、それならBlootoothマウスを使わなくともいいかな。。と思っています。

結論

トラックボールは好みが分かれますね。Youtubeでこのマウスをおすすめしている人が多いですが、私には合いませんでした。

私はMx Masetr 3を使い続けようと思います。

コスパ ☆☆

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン windows Mac iPad OS 無線 MX2200 グラファイト 国内正規品
MX Masterシリーズから超高速スクロールホイールを搭載した最新モデルが登場!人間工学に基づいたデザインのこの高機能マウスはホイール操作エリアのフィット感と機能性が更に向上し、生産性を大幅に向上しています。 接続はBluetoothおよ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました